1. HOME >
  2. ブログ >
  3. 4月20日(土)の練習風景

4月20日(土)の練習風景

本日の練習参加者は6名!新規参加者は1名でした。

9時〜10時は、インストラクターのNさんと、いくつかの技の研究や検証行いました。その中でガブリからのバックテイクの方法と、スピニングチョークからパスガードへの変化について簡単に紹介します。

ガブリからバックテイクの仕方は色々とありますが、上手い人が相手だと、最終的にはガードに戻されてしまうことがよくあります。今回のやり方では、たすき掛けでガブった時に首に巻いている方の腕を下から脇を指すような形で固めます。その後、体は反対側につき、バックテイクをとりにいきます。この方法だとスピードがなくてもバックテイクにいけるかと思います。

スピニングチョークからパスガードへの変化は、途中までは通常と変わりませんが、脇を回しているほうの腕を意図的に解除し、パスの動きにスイッチします。これは意表をつかれるのもあり、かなりの高確率でパスガードできます。そのままマウントに行けることもあります。

しかし、この研究や検証で何が凄いかと言うと、インストラクターのNさんの研究姿勢です。Nさんは、数々の海外の試合やスパーリングから、有効な武器として使えそうな技や動きを動画編集し研究と検証、時には改良もするのですが、意図的な技や動き以外にも、偶然に出たような良い動きにまで目を向け、それを技としてシステム化しようと試みるところです。

Nさんは数年前は、運動能力と直感的な動きを持ち味としてましたが、今では、グラップリングでは知らない技はほぼ無しと言っても過言ではないくらいの技オタクとなり、ただ勝つのでは無く、自身が納得する動きや技を出すことにもこだわりが見えます。

今回新規として参加してくれたDBさん。格闘技経験は全く無しですが、運動はバスケを今でも行っているということで体力には自信ありとのこと。

グラップリングのルールや基本的な動き、パスガードやガードなどを教えた後、短い時間でのスパーリングを実施!パスガードはわからないながらも、動きは非常に早く、力強さもあります。

バスケをしているせいか、左右への動きの切り返しも早くスムーズで、こちらもパスされないようにガードするのもかなり大変でした。

素晴らしい運動能力です。このまま続けていき、技なども覚えていけば末恐ろしいです!

もちろん物凄く上手くなるという意味です!

普段バスケをしているというものの、緊張やいつもと違う動きのせいか、疲れてましたが、段々と慣れてくるかと思います。

良かったらまた参加してくれると嬉しいです。

私は今回もアームドラッグをスパーリング中に試しましたが、まだまだでした。

しかける時の体勢とタイミングは良かったものの、引いた後の動きが良くなかったとのアドバイスを受けたので、次回はそこもフォローしつつ得意技にできるよう練習です!


やはり、新規の方も含めて、参加者が多いと盛り上がりますね!

寝技は運動能力が高いのはアドバンテージにはなりますが、それだけでは無く、又長く続けていけば誰でも上手くなり、運動神経や力で負けていても、戦術や技術などで勝つことも可能な格闘技だと言われており、私もそう思います。

やるか悩んでいる初心者の方々とかいましたら体験参加もありますのでお気軽にご連絡下さい。宜しくお願いします。

ではまた!




コメント
name.. :記憶
e-mail..

画像認証
画像認証(表示されている文字列を入力してください):